ストレージデバイス(HDD, SSD, NVMe)

このカテゴリの用語

オーバープロビジョニング

オーバープロビジョニング 英語表記: Over-provisioning 概要 オーバープロビジョニング(OP)とは、SSD(Solid State Drive)の性能と耐久性を長期にわたって安定させるために、SSDコン […]

ガーベジコレクション

ガーベジコレクション 英語表記: Garbage Collection 概要 ガーベジコレクション(Garbage Collection, GC)とは、SSD(Solid State Drive)のコントローラが、ユーザ […]

ウェアレベリング

ウェアレベリング 英語表記: Wear Leveling 概要 ウェアレベリング(Wear Leveling)は、SSD技術において、データ書き込みが特定の記憶領域(ブロック)に集中するのを防ぎ、SSD全体の寿命を均等に […]

MLC(エムエルシー)

MLC(エムエルシー) 英語表記: MLC (Multi-Level Cell) 概要 MLC(Multi-Level Cell)は、NANDフラッシュメモリの基本的な記録単位であるセル一つあたりに、2ビットのデータを格 […]

SLC(エスエルシー)

SLC(エスエルシー) 英語表記: SLC (Single-Level Cell) 概要 SLC(Single-Level Cell)は、SSD(ソリッドステートドライブ)の核となる部品であるNANDフラッシュメモリのセ […]

キャッシュ容量

キャッシュ容量 英語表記: Cache Capacity 概要 キャッシュ容量とは、ハードディスクドライブ(HDD)の基板上に搭載されている、高速な一時記憶用メモリ(DRAM)のサイズを指します。これは、HDDの機械的な […]

回転数 (RPM)(かいてんすう)

回転数 (RPM)(かいてんすう) 英語表記: Rotational Speed (RPM) 概要 回転数 (RPM) は、ハードディスクドライブ(HDD)の内部にあるデータを記録する円盤(プラッタ)が、1分間に何回回転 […]

シークタイム

シークタイム 英語表記: Seek Time 概要 シークタイムは、HDD(ハードディスクドライブ)のアクセス性能を評価するための非常に重要な「性能指標」の一つです。これは、データを読み書きするために、磁気ヘッドがプラッ […]

FC HDD(エフシーエイチディーディー)

FC HDD(エフシーエイチディーディー) 英語表記: FC HDD 概要 FC HDDとは、エンタープライズ環境で要求される極めて高いデータ転送速度と信頼性を実現するために、Fibre Channel(ファイバーチャネ […]