ASIC 設計

このカテゴリの用語

テープアウト

テープアウト 英語表記: Tape-out 概要 テープアウトとは、特定用途向け集積回路(ASIC)の設計プロセスにおいて、徹底的な検証とテストが完了した後、その設計データを半導体製造工場(ファウンドリ)に引き渡す最終工 […]

DFT (Design for Test)(ディーエフティー)

DFT (Design for Test)(ディーエフティー) 英語表記: DFT (Design for Test) 概要 DFT(Design for Test)、日本語では「テスト容易化設計」と呼ばれるこの技術は、 […]

シミュレーション

シミュレーション 英語表記: Simulation 概要 シミュレーションとは、半導体技術(ASIC設計)の分野において、実際に集積回路(ICチップ)を製造する前に、設計された回路の機能やタイミングが意図通りに動作するか […]

物理設計

物理設計 英語表記: Physical Design 概要 物理設計は、半導体設計フロー(ASIC設計フロー)において、理論的に最適化された回路記述(ネットリスト)を、実際に半導体チップ上に製造可能な物理的なパターンへと […]

論理合成

論理合成 英語表記: Logic Synthesis 概要 論理合成は、半導体技術の中でも特にASIC(特定用途向け集積回路)設計フローにおいて、極めて重要な役割を担うプロセスです。これは、設計者が記述した抽象度の高い動 […]

RTL 設計(アールティーエルせっけい)

RTL 設計(アールティーエルせっけい) 英語表記: RTL Design 概要 RTL 設計(レジスタ転送レベル設計)は、半導体技術の中でも、特にカスタムチップであるASIC(特定用途向け集積回路)を開発する「設計フロ […]

SoC(エスオーシー)

SoC(エスオーシー) 英語表記: SoC (System-on-a-Chip) 概要 SoC(System-on-a-Chip)は、文字通り「システム全体を一つのチップ(半導体)の上に集積したもの」を指します。これは、 […]

セミカスタム ASIC(セミカスタムエーシック)

セミカスタム ASIC(セミカスタムエーシック) 英語表記: Semi-custom ASIC 概要 セミカスタム ASICは、特定の用途向け集積回路(ASIC)の一種で、設計の自由度、開発コスト、および開発期間のバラン […]

フルカスタム ASIC(フルカスタムエーシック)

フルカスタム ASIC(フルカスタムエーシック) 英語表記: Full-custom ASIC 概要 フルカスタム ASICは、特定の用途に特化して設計される集積回路(ASIC)の一種であり、半導体技術(プロセスルール, […]