OS アーキテクチャ

このカテゴリの用語

init/systemd(イニット/システムディー)

init/systemd(イニット/システムディー) 英語表記: init/systemd 概要 init/systemdは、OSが起動する「ブートプロセス」において、カーネルの次に実行される最初のプログラムであり、すべ […]

初期 RAM ディスク

初期 RAM ディスク 英語表記: Initial RAM Disk (略称: initrd / initramfs) 概要 初期 RAM ディスクとは、オペレーティングシステム (OS) のブートプロセスにおいて、カー […]

ブートローダ

ブートローダ 英語表記: Bootloader 概要 ブートローダは、コンピュータの電源が投入された後、OS(オペレーティングシステム)の中核であるカーネルをストレージからメモリに読み込み、実行を制御するための非常に重要 […]

システムコール

システムコール 英語表記: System Call 概要 システムコールとは、ユーザ空間で動作しているアプリケーションプログラムが、OSの核であるカーネル空間に用意されている特権的な機能やサービスを安全に利用するための仕 […]

カーネルモード

カーネルモード 英語表記: Kernel Mode 概要 カーネルモードとは、オペレーティングシステム(OS)の心臓部であるカーネルが動作するために確保された、最も高い特権を持つCPUの実行モードのことです。このモードで […]

ユーザモード

ユーザモード 英語表記: User Mode 概要 ユーザモードとは、OSの基本機能(プロセス管理, メモリ管理)を支えるOSアーキテクチャにおいて、一般のアプリケーションプログラムが動作するために設けられた実行環境のこ […]

ハイブリッドカーネル

ハイブリッドカーネル 英語表記: Hybrid Kernel 概要 ハイブリッドカーネルは、OSアーキテクチャを構成するモデルの一つであり、従来のモノリシックカーネルとマイクロカーネルの設計上の長所を組み合わせて採用した […]

マイクロカーネル

マイクロカーネル 英語表記: Microkernel 概要 マイクロカーネルは、OSの基本機能(プロセス管理やメモリ管理など)をどのようにシステム全体に配置するかを定義するOSアーキテクチャの構成モデルの一つです。従来の […]

モノリシックカーネル

モノリシックカーネル 英語表記: Monolithic Kernel 概要 モノリシックカーネルは、OSの基本機能(プロセス管理、メモリ管理、ファイルシステム、デバイスドライバなど)のすべてを、一つの巨大な実行ファイルと […]